
研修会・講演会情報
改正行政不服審査制度にかかる講演のご案内
昨年、京都と東京で実施いたしました講演『改正行政不服審査法の概要・求め られる自治体の対応等』のご好評を受けまして、今回『行政不服審査を円滑に実施するため に〜運用と実務〜』と題し、自治体関係者様向けに研修講演を実施するはこびとなりました。
本講演では、昨年に引き続き全国町村会法務支援室長の大田裕章先生を講師にお招きし、 具体的な事案例を用いながら時系列で運用上の課題や書式作成上の留意点を解説していた だく予定です。行政不服審査の円滑な実施のため、関係職員の能力向上の機会として、また 情報の収集・交換の場としてご利用いただければ幸いです。
【京都会場実施分】
演 題 行政不服審査を円滑に実施するために〜運用と実務〜
日 時 平成28年11月4日(金)13時30分から17時(予定)
場 所 京都市下京区室町通綾小路上る鶏鉾町480番地
オフィス-ワン四条烏丸13階研修室(定員48名)
講 師 全国町村会 総務部法務支援室 室長 弁護士 大田 裕章 先生
申込方法その他詳細につきましては下記案内をご参照ください。またご不明点は財団事務局(075−741−8178 行政書士四条烏丸法務事務所内)までお尋ねいただきますようお願いします。
申込方法その他詳細につきましては下記案内をご参照ください。またご不明点は財団事務局(075−741−8178 行政書士四条烏丸法務事務所内)までお尋ねいただきますようお願いします。
改正行政不服審査制度にかかる講演のご案内
このたび、『改正行政不服審査法の概要・求められる自治体の対応等』と題しまして、自治体関係者様向けの講演・研修会を実施するはこびとなりました。講師には、全国町村会においてマイナンバーに関するモデル条例や改正行政不服審査法のモデル条例の作成などをはじめ、自治体法務の分野でさまざまなご活躍をされている法務支援室長の大田裕章先生をお迎えします。 つきましては、自治体の例規担当者様・行政不服審査制度担当者様等にご参加いただき、改正行政不服審査法にかかる条例作成の検討やその後の運営について、研修の場さらに各自治体間の情報交換等の場として当講演・研修会をご活用いただけましたら幸いです。皆様のご参加、心よりお待ち申し上げます。
多数のご参加ありがとうございました。当日の状況はこちらです。
【京都会場実施分】
演 題 改正行政不服審査法の概要・求められる自治体の対応等
日 時 平成27年10月23日(金)14時から16時(予定)
場 所 京都市下京区室町通綾小路上る鶏鉾町480番地
オフィス-ワン四条烏丸13階研修室(定員48名)
講 師 全国町村会 総務部法務支援室 室長 弁護士 大田 裕章 先生
申込方法その他詳細につきましては下記案内をご参照ください。またご不明点は財団事務局(075−741−8178 行政書士四条烏丸法務事務所内)までお尋ねいただきますようお願いします。

【東京会場実施分】
演 題 改正行政不服審査法の概要・求められる自治体の対応等
日 時 平成27年10月30日(金)14時から16時(予定)
場 所 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル内 会議室
講 師 全国町村会 総務部法務支援室 室長 弁護士 大田 裕章 先生
申込方法その他詳細につきましては下記案内をご参照ください。またご不明点は財団事務局(075−741−8178 行政書士四条烏丸法務事務所内)までお尋ねいただきますようお願いします。